未分類

Photoshopで画像のサイズを変えずに解像度だけ変える方法

こんにちは。OrangeForest の橋本です。

Blenderで作ったCG画像の解像度が72dpiなので、300に上げたいな… と思ってPhotoshopでやってみたらできたのでメモします。

PhotoShopで画像を読み込む

今回は、
・解像度:72 x 72
・サイズ:4000 x 2669
の画像を読み込みました。

解像度を変える

上のメニューで「イメージ」→ 「画像解像度…」を選んで、

1. 再サンプルのチェックを外す

2.単位を%にして、100%になるようにする

OKを押したら、サイズは4000×2669のまま解像度が300に。

画像の質の変化については自己責任でお願いします。

解像度を下げる場合は大丈夫かなーと思いますが、上げる場合は画像のサイズが小さいと画質が荒く劣化するかもしれないので、ご確認くださいね。

未分類

AdobeのコンプリートプランがBlack Fridayでお買い得でした

こんにちは。Orange Forestのはしもとです。
AdobeはPhotoshopだけでいいや… って長年思っていましたが、絵をメインの仕事にしていこうと思うと、やっぱり Adobe Illustrator(イラレ)もいるよねぇ…。

で、口座残高をながめ、もう一度値段を調べようと思ってサイトを見に行ったら、

Black Fridayセール中! (〜2019/11/29)

なんか思っていたより安いぞ…。
ただしセール期間は1年で、来年からは通常料金を支払うのだけれども。

この1年で成果が出なかったら、解約すればいいよね!

ということで買っちゃいました!
Adobe Creative Cloud の

コンプリートプラン!

★Photoshop

★Illustrator

★After Effects

★Premiere Pro

全部使えるんだって…!

金額はこちら。

1年分をまとめて払いましたが、毎月払いでも合計金額はたいして変わらないようです。ただ毎月払いだと手数料払って途中解約できそう(←適当)。

Adobe製品の購入を検討されている方♫ 参考になりましたか?
ご質問などは Twitterへ→ @OrangeForest2

Photoshop

新作Upしました!

ホウボウのお刺身、おいしいですよねー。
あら汁も。

家族大好きホウボウをPhotoshopで描いてみました。
なお、動画のサムネイルにある筆文字は、娘によるものです。
お手本なしでよくがんばってくれました。

Photoshop

Photoshop絵画のメイキング動画をUpしました!

こんにちは。Orange Forestのはしもとです。

子どもと一緒に写生大会に参加しました。
途中で雨が降ってきまして、あわてて作戦変更したら画材の使い方を間違えてしまい、なんとも不本意な作品に仕上がりました。

後日、家でPhotoshopで描いた夕焼け空の風景。
実際に描いているところ(メイキング?タイムラプス?)を動画にしました。
最後におまけがついています。お楽しみに!

アナログと違って、デジタルは途中から何度でもやり直せるのが、ありがたいです。

つぎはあなたの番です♪

おうちから見える空を描いてみよう! お気に入りの一枚が描けたら、メールで送ってくださいね。今後の動画等で紹介させていただきます。

作品の送り先:
info@orangeforest.jp

ではでは!

DIY

デジタルコンテンツを販売する手段はgumroadが楽だ〜!

こんにちは。Orange Forestのはしもとです。

Youtubeに絵画の動画をあげはじめております。
Photoshopで絵画を描くシリーズ。

いまあげているのは柿の絵なのですが、
絵画的ってなると、オレンジ一色で塗りつぶすというわけにいかなくて、
じゃ何色を塗ったらいいんだ? というときに参考になるかもということで
私が塗った色をメモとして残してありまして、
このメモをご活用いただけるよう、Photoshopファイルをダウンロードできるようにしたいなーってなりました。

Youtubeの他のアーティストさんを見てみたら、けっこうgumroadでブラシなどの画材を提供されている方がいらっしゃいます。
なんて読むのだろう。ガムロード?

で、私も!ということで、とりあえずgumroadのアカウントを作って登録してみました。

gumroadはこちら:
https://gumroad.com/

そしたらけっこうスムーズに、あれよあれよという間に1個、デジタルコンテンツを登録できてしまいました!
シンプルな作りなのがポイントなのかも。
英語がなんとかなる(翻訳ツールが使える)という前提にはなりますが、私的には今年の使いやすいWebサービス第一位です!

↑↑↑ これPhotoshopで描きました。
(Youtube: https://t.co/JpdIXq0nSX?amp=1 )